ニューしのつゴルフ場で今年初・復活の100切り!
怒涛のゴルフツアー5戦目は再び北海道です。バニラエアーで土曜日に札幌へ。

今回は、札幌近郊の「ニューしのつゴルフ場」。なんと5500円ランチ付です!
メンバーは妻と友人のY子ちゃん、そしてS久さんです。

河川敷のフラットなコースは広い!ひたすら広い!

ラフが深くてボールを探すのに苦労しますが、グリーンのコンディションは良好。コスパは抜群ですね。

途中雷鳴が轟いてビビりましたが、なんとか無事にホールアウト!

お疲れ様でした。クラブハウスは土手の反対側にあります。

こざっぱりとしたクラブハウス。

前日、高校の同窓会ですすきのでしこたま呑んだくれたにも関わらず・・・
47+49=96の100切り!! ヒャッハー!

スループレー終了後の塩ラーメンが劇的な旨さ。

「ニューしのつ」気に入りました。またご一緒しましょう!

JK'sメモ
実は今回の本当の旅の目的はこちら。
浜田省吾のコンサートツアーです!(札幌・ニトリ文化ホール公演)

62歳のロックシンガーのパフォーマンス、最高でした!

今回は、札幌近郊の「ニューしのつゴルフ場」。なんと5500円ランチ付です!
メンバーは妻と友人のY子ちゃん、そしてS久さんです。

河川敷のフラットなコースは広い!ひたすら広い!

ラフが深くてボールを探すのに苦労しますが、グリーンのコンディションは良好。コスパは抜群ですね。

途中雷鳴が轟いてビビりましたが、なんとか無事にホールアウト!

お疲れ様でした。クラブハウスは土手の反対側にあります。

こざっぱりとしたクラブハウス。

前日、高校の同窓会ですすきのでしこたま呑んだくれたにも関わらず・・・
47+49=96の100切り!! ヒャッハー!

スループレー終了後の塩ラーメンが劇的な旨さ。

「ニューしのつ」気に入りました。またご一緒しましょう!

JK'sメモ
実は今回の本当の旅の目的はこちら。
浜田省吾のコンサートツアーです!(札幌・ニトリ文化ホール公演)

62歳のロックシンガーのパフォーマンス、最高でした!
スポンサーサイト
アジア取手でドロドロラウンド
8月末以来、狂ったようにラウンドしているJKです。なんと10月4日まで毎週末予定が入り、怒涛の6連戦。。。
本日はその4戦目で、HIROさん夫妻とおなじみ「アジア取手カントリー倶楽部」に出撃してまいりました。

そう、アジア取手と言えば・・・
セグウェイ!

久しぶりでしたが、操作にもすぐ慣れ、ラウンドスタートです。
セグウェイでフェアウェイを自由自在に疾走するのは実に爽快!
しかしこの日は思わぬ困難が我々を待ち構えていました。
その1、むちゃくちゃ暑い!

9月だと言うのに予想気温28度。グリーン上では明らかに30度超えてましたねー。予想外の猛暑ラウンドでバテバテです。
そしてその2、コースがドロドロ!
先週の台風でアジア取手はどっぷり冠水、その影響で、フェアウエイも歩けば足跡が残るくらいシミシミのドロドロです。
セグウェイもこの通り。。。

さらにその3、ラフが半端ない!
たっぷりの水分で成長しまくったのか、ラフが深く、ボールが探しにくいうえに、ウッドやアイアンに絡んでミスショット連発><)ひいい~。たっけて~。
そんなこんなで、ほうほうのていでラウンドしましたが、スコアは117と惨敗です。orz
ランチバイクングは相変わらず美味しかったけど!

ぐったりしたJKは、後半、セグウェイでコケました。
(幸いケガはなし)
HIROさん、RUMさん、またリベンジしましょう!
妻のバフィーショット。オンプレーンでいいですね!
JK'sメモ
実は来週のラウンドがまた北海道なので、メインのクラブは札幌に置きっぱなし。今日は、寄せ集めのクラブ8本でラウンドでした。まあ、何とかなったけど^^; ドライバーは調子よかったな。

ニャンコの画像で癒されて下さい。

↓車の下に注目
本日はその4戦目で、HIROさん夫妻とおなじみ「アジア取手カントリー倶楽部」に出撃してまいりました。

そう、アジア取手と言えば・・・
セグウェイ!

久しぶりでしたが、操作にもすぐ慣れ、ラウンドスタートです。
セグウェイでフェアウェイを自由自在に疾走するのは実に爽快!
しかしこの日は思わぬ困難が我々を待ち構えていました。
その1、むちゃくちゃ暑い!

9月だと言うのに予想気温28度。グリーン上では明らかに30度超えてましたねー。予想外の猛暑ラウンドでバテバテです。
そしてその2、コースがドロドロ!
先週の台風でアジア取手はどっぷり冠水、その影響で、フェアウエイも歩けば足跡が残るくらいシミシミのドロドロです。
セグウェイもこの通り。。。

さらにその3、ラフが半端ない!
たっぷりの水分で成長しまくったのか、ラフが深く、ボールが探しにくいうえに、ウッドやアイアンに絡んでミスショット連発><)ひいい~。たっけて~。
そんなこんなで、ほうほうのていでラウンドしましたが、スコアは117と惨敗です。orz
ランチバイクングは相変わらず美味しかったけど!

ぐったりしたJKは、後半、セグウェイでコケました。
(幸いケガはなし)
HIROさん、RUMさん、またリベンジしましょう!
妻のバフィーショット。オンプレーンでいいですね!
JK'sメモ
実は来週のラウンドがまた北海道なので、メインのクラブは札幌に置きっぱなし。今日は、寄せ集めのクラブ8本でラウンドでした。まあ、何とかなったけど^^; ドライバーは調子よかったな。

ニャンコの画像で癒されて下さい。

↓車の下に注目

第10回!NGBコンペ記念大会
ついに10回目を迎えてしまった、NGBコンペが開催されました。
場所は札幌市南区の「滝のカントリークラブ」です!
な、な、な、なんとの5組19名!10回記念大会にふさわしい、史上最大規模の開催です!

(撮影:いおた。さん)
朝7時、続々とNGBメンバーが集まってきます。

今回の幹事はシゲさんと京ちゃん。ありがとうございました!

開会式も盛大な感じですw

5台のカートでいざコンペスタート!

ティーショット。前半は良かったんですが・・・^^;
(撮影:いおた。さん)
終わってみれば、47+58の105。 修行が足りませんナ・・・
この日はあいにくの雨でしたが、各組、和気あいあいと、楽しみながらプレーできたようです。
ラウンド後、お楽しみの表彰式へ。豪華賞品がズラリでした!

我々夫婦は9位(俺)と16位(妻)でした。

妻がゲットしたのはプレミアムな感じのパスタセット!食べるのが楽しみです。

またご一緒しましょう!

最後に。
今回は記念大会だったので、NGB創設・名誉メンバーである“キング”ことヒカルさんに、メッセージをもらいました。
ヒカルさんは現在東京で働いていますが、いつかまたご一緒しましょう!

場所は札幌市南区の「滝のカントリークラブ」です!
な、な、な、なんとの5組19名!10回記念大会にふさわしい、史上最大規模の開催です!

(撮影:いおた。さん)
朝7時、続々とNGBメンバーが集まってきます。

今回の幹事はシゲさんと京ちゃん。ありがとうございました!

開会式も盛大な感じですw

5台のカートでいざコンペスタート!

ティーショット。前半は良かったんですが・・・^^;
(撮影:いおた。さん)
終わってみれば、47+58の105。 修行が足りませんナ・・・
この日はあいにくの雨でしたが、各組、和気あいあいと、楽しみながらプレーできたようです。
ラウンド後、お楽しみの表彰式へ。豪華賞品がズラリでした!

我々夫婦は9位(俺)と16位(妻)でした。

妻がゲットしたのはプレミアムな感じのパスタセット!食べるのが楽しみです。

またご一緒しましょう!

最後に。
今回は記念大会だったので、NGB創設・名誉メンバーである“キング”ことヒカルさんに、メッセージをもらいました。
ヒカルさんは現在東京で働いていますが、いつかまたご一緒しましょう!

東我孫子カントリークラブでハーフ47なるも・・・
群馬で1泊2プレー!結果は散々・・・orz
8月末、大久保さんと後藤さんと、群馬に1泊2プレーしてきました。旅程は以下。
1泊4食付で29928円です!(+高速・ガス代)
-----------
【当日吉井:土休日プレー&当日高崎KG泊+翌日高崎KG:土休日プレー】
★1泊4食付♪ Ψo(*^∇^*)oP
8/29(土)吉井南陽台アウトコース10:28スタート
http://www.yoshii-nanyodai.jp/layout.htm
8/29(土)高崎KG宿泊 ※夕飯は鍋
8/30(日)高崎KGインコース 7:52スタート
http://www.takasakikg.com/layout.htm
-----------
では、以下だらだらと綴ります。金曜日は大久保さんが我孫子に前泊して前夜祭。
例によって呑みすぎました。

←ニンニクウマー。
土曜日は二人とも寝坊をして大慌てで出発!何とか無事に高崎駅で後藤さんをピックアップし、ゴルフ場に向かいます。
天候はあいにくの雨・・・

お昼にいただいた「ひやとろ蕎麦」が絶品でした!

初日のスコアは126と爆死。すごすごとホールアウトします。

宿泊は高崎KGに移動し、おどろおどろしいゲストハウスにw

晩飯は鍋でした。普通にうまかったなー。


なななんとVHSデッキが@@ ウヒョー。

二次会は部屋呑みで。みんなヘロヘロだったので21時過ぎには解散・就寝です。

日曜日も引き続き雨・・・

朝ごはんは質素ですが美味しいですね。

今回のセッティング。2日目はスプーンがビシビシ決まって気持ちよかった!

2日目のスコアは116。うーん。
最後に、世界遺産の「富岡製糸場」を観光してきました。圧巻だった!




ソフトクリームを食べました。ふわふわでした。

締めは我孫子に戻って大久保さんと打ち上げ。(後藤さんは高崎で解散)
最初に入った庄屋があまりにマズく・・・

結局「しちりん」は最高だと思います!

またご一緒しましょうw
1泊4食付で29928円です!(+高速・ガス代)
-----------
【当日吉井:土休日プレー&当日高崎KG泊+翌日高崎KG:土休日プレー】
★1泊4食付♪ Ψo(*^∇^*)oP
8/29(土)吉井南陽台アウトコース10:28スタート
http://www.yoshii-nanyodai.jp/layout.htm
8/29(土)高崎KG宿泊 ※夕飯は鍋
8/30(日)高崎KGインコース 7:52スタート
http://www.takasakikg.com/layout.htm
-----------
では、以下だらだらと綴ります。金曜日は大久保さんが我孫子に前泊して前夜祭。
例によって呑みすぎました。


土曜日は二人とも寝坊をして大慌てで出発!何とか無事に高崎駅で後藤さんをピックアップし、ゴルフ場に向かいます。
天候はあいにくの雨・・・

お昼にいただいた「ひやとろ蕎麦」が絶品でした!

初日のスコアは126と爆死。すごすごとホールアウトします。

宿泊は高崎KGに移動し、おどろおどろしいゲストハウスにw

晩飯は鍋でした。普通にうまかったなー。


なななんとVHSデッキが@@ ウヒョー。

二次会は部屋呑みで。みんなヘロヘロだったので21時過ぎには解散・就寝です。

日曜日も引き続き雨・・・

朝ごはんは質素ですが美味しいですね。

今回のセッティング。2日目はスプーンがビシビシ決まって気持ちよかった!

2日目のスコアは116。うーん。
最後に、世界遺産の「富岡製糸場」を観光してきました。圧巻だった!




ソフトクリームを食べました。ふわふわでした。

締めは我孫子に戻って大久保さんと打ち上げ。(後藤さんは高崎で解散)
最初に入った庄屋があまりにマズく・・・

結局「しちりん」は最高だと思います!

またご一緒しましょうw