土砂降りのショートコース
作品1「一転にわかに掻き曇り・・・」

日曜の午後。なんとか仕事にめどをつけて、近所に住んでいる社長に電話。
白井林間ゴルフコースへ。
スリクソンの7番のデビュー戦だ。
今日は前半絶好調!2連続パーでスタート。
特に毎度池に落としていたこの2番ホール、8番アイアンでワンオン&パー!気持ちい~~♪

今日の動画。あらのさんの根性のバンカーショット。
ちなみに初投入のスリクソンの7番は球のつかまりと距離もばっちり!
いい武器になりそうです。(というかスイングの問題では?^^);
今日はアプローチもよかった!

最初の一周は、37でホールアウト。
しかし2周目から不意に雲行きが怪しくなり、駆け足のラウンドに。
さらに途中で仕事の電話が鳴りペースが崩壊。シャンクでまくり。ああ、悲しきメンタル。
ついに大粒の雨が降り始め、
2周目は7ホールでギブアップして、急いでクラブハウスへ。その途端凄いどしゃ降りになりました。
根性で回っていたほかの組の方、洗濯機から出てきたような状態でお戻りに・・・合掌。
しかし束の間、いい息抜きになりました。
やっぱりゴルフ最高!

日曜の午後。なんとか仕事にめどをつけて、近所に住んでいる社長に電話。
白井林間ゴルフコースへ。
スリクソンの7番のデビュー戦だ。
今日は前半絶好調!2連続パーでスタート。
特に毎度池に落としていたこの2番ホール、8番アイアンでワンオン&パー!気持ちい~~♪

今日の動画。あらのさんの根性のバンカーショット。
ちなみに初投入のスリクソンの7番は球のつかまりと距離もばっちり!
いい武器になりそうです。(というかスイングの問題では?^^);
今日はアプローチもよかった!

最初の一周は、37でホールアウト。
しかし2周目から不意に雲行きが怪しくなり、駆け足のラウンドに。
さらに途中で仕事の電話が鳴りペースが崩壊。シャンクでまくり。ああ、悲しきメンタル。
ついに大粒の雨が降り始め、
2周目は7ホールでギブアップして、急いでクラブハウスへ。その途端凄いどしゃ降りになりました。
根性で回っていたほかの組の方、洗濯機から出てきたような状態でお戻りに・・・合掌。
しかし束の間、いい息抜きになりました。
やっぱりゴルフ最高!
スポンサーサイト
スリクソン~
7番アイアンず
日曜のレッスン
作品1「夫婦」

今日のレッスンはHIROさん夫妻と一緒でした。
HIROさんバンカー練習中。
↓

(彼はこの練習場で「もっとも砂をかき出している男」と言われている)
あたたかな土曜日、久しぶりにレッスンに行く。相変わらず左腰がひける癖を指摘されてへこむ。
最後に腕の捻転(ハンドルを左に切るように両腕を回していく)を教えてもらい、ちょっといい球がでるように。
精進精進・・
HIROさんはおニューの「eggアイアン」をゲットしていた!

HIROさんから練習用のバットを借りて振ってみたり。
5月は仕事が忙しく、ラウンド予定が入れられないTT)
ああ、絶好の季節なのに!!
HIROさん夫妻とは7月に北海道でラウンドする予定があります。
作品2「昼下がりの練習場」


今日のレッスンはHIROさん夫妻と一緒でした。
HIROさんバンカー練習中。
↓

(彼はこの練習場で「もっとも砂をかき出している男」と言われている)
あたたかな土曜日、久しぶりにレッスンに行く。相変わらず左腰がひける癖を指摘されてへこむ。
最後に腕の捻転(ハンドルを左に切るように両腕を回していく)を教えてもらい、ちょっといい球がでるように。
精進精進・・
HIROさんはおニューの「eggアイアン」をゲットしていた!

HIROさんから練習用のバットを借りて振ってみたり。
5月は仕事が忙しく、ラウンド予定が入れられないTT)
ああ、絶好の季節なのに!!
HIROさん夫妻とは7月に北海道でラウンドする予定があります。
作品2「昼下がりの練習場」

仕事のストレスは練習で発散!
作品1「無駄にカラフル」

(美里ゴルフ練習場で10個800円のロストボール)
金曜夜、久しぶりに美里ゴルフに行く。ここ一週間超忙しくて、どっちかというと冷や汗ばかりだったので、ここはひとつ「いい汗」をかこうと思った次第である。
ゆけONOFF!!
今日はウェッジからFW、ドライバーまで結構順繰りに打ってみた。
まあ、全体的にしっちゃかめっちゃかでしたな(笑)
ひとつわかったのは「悩むと当たらない」ということ。
そんな時は、別のクラブに変えると、普通の当たりがもどってくる。
この傾向はラウンドでも同じで、ミスしてあわてた直後に同じクラブで打つと、面白いくらいに
「正確に同じミス」を出せる。どうだ、すごいだろう。
課題はやっぱりメンタルだなー。
あ、明日はひさびさのレッスンだった。

(美里ゴルフ練習場で10個800円のロストボール)
金曜夜、久しぶりに美里ゴルフに行く。ここ一週間超忙しくて、どっちかというと冷や汗ばかりだったので、ここはひとつ「いい汗」をかこうと思った次第である。
ゆけONOFF!!
今日はウェッジからFW、ドライバーまで結構順繰りに打ってみた。
まあ、全体的にしっちゃかめっちゃかでしたな(笑)
ひとつわかったのは「悩むと当たらない」ということ。
そんな時は、別のクラブに変えると、普通の当たりがもどってくる。
この傾向はラウンドでも同じで、ミスしてあわてた直後に同じクラブで打つと、面白いくらいに
「正確に同じミス」を出せる。どうだ、すごいだろう。
課題はやっぱりメンタルだなー。
あ、明日はひさびさのレッスンだった。
アジア取手カントリー倶楽部リベンジ
作品1「愛と冒険の河川敷」

GW最終日。最後のイベントは「アジア取手カントリー倶楽部」でのラウンド。
今回はブログで知り合った小次郎パパさんと、初ラウンドでした!
小次郎パパさんは某航空会社のシニア機長でして、そのセンスがブログにも光ります。
こちらの記事参照。
(ちなみにうちの親父も某航空会社でした。ANA不思議。)
しかし、ネットで知り合った、しかも年代の違う方と、意気投合してラウンドできるゴルフという「シロモノ」は、スコアうんぬんという枠を超えた、素晴らしいものを感じますな。
さて動画行きましょう。一応全員分撮影したのですが、ナイスショットが撮影できなかったので^^;
お約束的動画で失礼をば。
どーしてー!
(あ、でも今日はONOFFはよかったですよ。もう少し打ち込めば仲良くなれそうです)
一方、妻は座骨神経痛を強制的にロキソニンで直して、快音をかっ飛ばす!
結果はといいますと、ちょーくやしいの101。最終ホールをボギーで上がれば二度目の100切り・・・と思った瞬間アプローチをシャンクしました。(笑)
諸行無常でございます。
しかし、夏のように暑い一日、最高のGWの締めくくりとなりました。
またご一緒しましょう!
作品2「バックナイン」

アジア取手は、土日でもランチ付きで9000円台とひじょーにリーズナブル。自宅からもわずか15分なので、今年はちょくちょくお世話になりそうです。
うまいカレー。

猫の額みたいなグリーンがくせものだけど。

GW最終日。最後のイベントは「アジア取手カントリー倶楽部」でのラウンド。
今回はブログで知り合った小次郎パパさんと、初ラウンドでした!
小次郎パパさんは某航空会社のシニア機長でして、そのセンスがブログにも光ります。
こちらの記事参照。
(ちなみにうちの親父も某航空会社でした。ANA不思議。)
しかし、ネットで知り合った、しかも年代の違う方と、意気投合してラウンドできるゴルフという「シロモノ」は、スコアうんぬんという枠を超えた、素晴らしいものを感じますな。
さて動画行きましょう。一応全員分撮影したのですが、ナイスショットが撮影できなかったので^^;
お約束的動画で失礼をば。
どーしてー!
(あ、でも今日はONOFFはよかったですよ。もう少し打ち込めば仲良くなれそうです)
一方、妻は座骨神経痛を強制的にロキソニンで直して、快音をかっ飛ばす!
結果はといいますと、ちょーくやしいの101。最終ホールをボギーで上がれば二度目の100切り・・・と思った瞬間アプローチをシャンクしました。(笑)
諸行無常でございます。
しかし、夏のように暑い一日、最高のGWの締めくくりとなりました。
またご一緒しましょう!
作品2「バックナイン」

アジア取手は、土日でもランチ付きで9000円台とひじょーにリーズナブル。自宅からもわずか15分なので、今年はちょくちょくお世話になりそうです。
うまいカレー。

猫の額みたいなグリーンがくせものだけど。