日曜の練習
作品1「はあ~・・」

なぜ天井が写っているかというと、自分のふがいなさに上を見上げてため息をついているから(笑)。
昨日のレッスンの復習をしようと思ったのですが、
どちらかと言うと自分の運動神経に復讐された感じで、かなり落ちました
ドライバーまたヘロッヘロになってるし・・・
ただ、ビデオを見返して、少し元気が出てきました。あきらめないで頑張ろう。
時々練習場のゴルフボールに「ブランド球」が混じっている。
ほら、よく「しらすぼしに小エビが混じっている」でしょ? (・・・・伝わるかいな)
これとか。

これ。

やっぱ飛びが違います。
オマケ
今のJKのクラブセット。見た目は気に入ってます。

ドライバー:本間ゴルフのアスポート/Sシャフト
スプーン:ルセロ(マルマンとゴルフパートナーのコラボブランド。結構いいよ)
7番ウッド、5番UT:サクソン(スリクソンじゃないよ)
アイアン:ダンロップ ツアーブラック(10年以上前のアイアンだよ。でも結局これ使ってる)
パター:オデッセイ2ボール(かなりいい。これにしてからパットがすげえ良くなった)
キャディバッグ:マックテック

なぜ天井が写っているかというと、自分のふがいなさに上を見上げてため息をついているから(笑)。
昨日のレッスンの復習をしようと思ったのですが、
どちらかと言うと自分の運動神経に復讐された感じで、かなり落ちました

ドライバーまたヘロッヘロになってるし・・・
ただ、ビデオを見返して、少し元気が出てきました。あきらめないで頑張ろう。
時々練習場のゴルフボールに「ブランド球」が混じっている。
ほら、よく「しらすぼしに小エビが混じっている」でしょ? (・・・・伝わるかいな)
これとか。

これ。

やっぱ飛びが違います。
オマケ
今のJKのクラブセット。見た目は気に入ってます。

ドライバー:本間ゴルフのアスポート/Sシャフト
スプーン:ルセロ(マルマンとゴルフパートナーのコラボブランド。結構いいよ)
7番ウッド、5番UT:サクソン(スリクソンじゃないよ)
アイアン:ダンロップ ツアーブラック(10年以上前のアイアンだよ。でも結局これ使ってる)
パター:オデッセイ2ボール(かなりいい。これにしてからパットがすげえ良くなった)
キャディバッグ:マックテック
スポンサーサイト
ふらふらレッスン
アジア取手カントリークラブ
作品1「これが砦(とりで)かな?」

日曜日。寒いとは予報で聞いていたものの、
朝起きてみると。
げっ!!

ちょちょちょちょちょ。
それは降りすぎでは?
「アジア取手カントリークラブ」に電話すると「やってます」という強気な返事。
じゃあ行きましょう。(あ、行くんだ)
2時間遅れの11:30スタート。スタートが押したので先にランチをいただきました。
本日は「西→OUT」コースです。
コースはこんな感じ。27ホールあります。

本日はHIROさん夫妻との4サム。全員今年初ラウンド、寒いし、体回らないし、大苦戦でした。
とりあえず動画行きましょう。
HIROさん。
RUMさんは、今日はナイスショットが撮れませんでした!残念!><)しかし最終ホールでは奇跡が!

妻。7ウッドでサブグリーンをオーバー。@@)飛ばすなあ
俺。お初のユーティリティ。ちょっとイマイチだったなあ・・
ラウンド中、ふと気が付くとカメラがない。げげ、どっかのティーグラウンドに忘れたな、と思い
とりあえずプレー続行。
しばらくして今度は、げげげっ GPSの“ShotNavi”が無い@@)!
胸ポケットに入れていたのですが、屈んだ時に落としたらしい・・
がーん。2つあわせて3万円・・・
かなりブルーな気持ちでプレー続行です。
幸いカメラの方は、後続の組が拾ってくれていました。ホッ。
最終ホール。
この最終ホールではRUMさんが見事なチップイン!頑張りましたね!
そして
なんとか日没前にホールアウト。すぐそばのラーメン屋「ゆきむら亭取手店」でキリンフリーで乾杯!
ラーメンと餃子、チャーハン(これが絶品!)はすきっ腹に超ウマイ!
かなり寒かったですが、2011年の楽しい初ラウンドになりました。^^)
しかし
えらいボールなくしたな。orz
作品2「ホールアウト」

おまけエピソード『帰ってきたGPS』
フロントで清算を済ませてソファでボーっとしていると、
同じくフロントで清算をしていたRUMさんから「これJKさんのじゃない?!」という声。
見ると、その手には落としたGPSが!
おそらく後続の誰かが拾ってくれたのでしょうが、カメラと違い、フェアウェイとかラフにあったはず。
奇跡の生還です!@@)オー、マイ、GPS!

スコアは最悪でしたが、
なんかいいことがありそうな、ファーストラウンドでした^^)v
またご一緒しましょう!

日曜日。寒いとは予報で聞いていたものの、
朝起きてみると。
げっ!!

ちょちょちょちょちょ。
それは降りすぎでは?
「アジア取手カントリークラブ」に電話すると「やってます」という強気な返事。
じゃあ行きましょう。(あ、行くんだ)
2時間遅れの11:30スタート。スタートが押したので先にランチをいただきました。
本日は「西→OUT」コースです。
コースはこんな感じ。27ホールあります。

本日はHIROさん夫妻との4サム。全員今年初ラウンド、寒いし、体回らないし、大苦戦でした。
とりあえず動画行きましょう。
HIROさん。
RUMさんは、今日はナイスショットが撮れませんでした!残念!><)しかし最終ホールでは奇跡が!

妻。7ウッドでサブグリーンをオーバー。@@)飛ばすなあ
俺。お初のユーティリティ。ちょっとイマイチだったなあ・・
ラウンド中、ふと気が付くとカメラがない。げげ、どっかのティーグラウンドに忘れたな、と思い
とりあえずプレー続行。
しばらくして今度は、げげげっ GPSの“ShotNavi”が無い@@)!
胸ポケットに入れていたのですが、屈んだ時に落としたらしい・・
がーん。2つあわせて3万円・・・
かなりブルーな気持ちでプレー続行です。
幸いカメラの方は、後続の組が拾ってくれていました。ホッ。
最終ホール。
この最終ホールではRUMさんが見事なチップイン!頑張りましたね!
そして
なんとか日没前にホールアウト。すぐそばのラーメン屋「ゆきむら亭取手店」でキリンフリーで乾杯!
ラーメンと餃子、チャーハン(これが絶品!)はすきっ腹に超ウマイ!
かなり寒かったですが、2011年の楽しい初ラウンドになりました。^^)
しかし
えらいボールなくしたな。orz
作品2「ホールアウト」

おまけエピソード『帰ってきたGPS』
フロントで清算を済ませてソファでボーっとしていると、
同じくフロントで清算をしていたRUMさんから「これJKさんのじゃない?!」という声。
見ると、その手には落としたGPSが!
おそらく後続の誰かが拾ってくれたのでしょうが、カメラと違い、フェアウェイとかラフにあったはず。
奇跡の生還です!@@)オー、マイ、GPS!

スコアは最悪でしたが、
なんかいいことがありそうな、ファーストラウンドでした^^)v
またご一緒しましょう!
いよいよ始動
札幌ラウンド?!
なんつって。
今日はブログで知り合った ヒカルさん、いおた。さん、ちびパパさん、象さん と我々夫婦、合計6人で新年会でした。
お店はここ。

海鮮問屋 ヤマイチ 根室食堂 大通店。なんと
SAPPOROクラシック飲み放題付きで2990円。
しかも新鮮な海の幸モリモリ。コストパフォーマンスでは札幌最強の居酒屋です。
わいがやとあっという間の2時間半。
みなさんとの雪解けラウンドが今から楽しみです!!
海鮮問屋 ヤマイチ 根室食堂 大通店
011-261-3013
http://www.hotpepper.jp/strJ000746413/map/
大通駅19番出口すぐ、丸井今井大通館西隣り、大通り公園沿い
スタート 21:00
コース 「クラシック飲み放題付き豪快コース」
テーブル席セルフ・キャディー無し
プレーフィー 2990円(飲み放題付き・2サム割増無し)
コース紹介 ~舌をうならせる戦略的なコース!~
新鮮魚介満載!豪華刺身盛り合わせや旬の焼き物、自慢の鍋など巧みなハザード
がプレーヤーを待ち受ける。しかもクラシック他飲み放題付で大感激!
ちなみに姉妹店もおすすめ!
海鮮問屋 ヤマイチ 根室食堂 別邸 魚のあんよ店
http://www.hotpepper.jp/strJ000763544/
北海道札幌市中央区南2条西5丁目 南2.5ビル地下1F
大通駅下車 ホテルサンルートの東向かいのビル
今日はブログで知り合った ヒカルさん、いおた。さん、ちびパパさん、象さん と我々夫婦、合計6人で新年会でした。
お店はここ。

海鮮問屋 ヤマイチ 根室食堂 大通店。なんと
SAPPOROクラシック飲み放題付きで2990円。
しかも新鮮な海の幸モリモリ。コストパフォーマンスでは札幌最強の居酒屋です。
わいがやとあっという間の2時間半。
みなさんとの雪解けラウンドが今から楽しみです!!
海鮮問屋 ヤマイチ 根室食堂 大通店
011-261-3013
http://www.hotpepper.jp/strJ000746413/map/
大通駅19番出口すぐ、丸井今井大通館西隣り、大通り公園沿い
スタート 21:00
コース 「クラシック飲み放題付き豪快コース」
テーブル席セルフ・キャディー無し
プレーフィー 2990円(飲み放題付き・2サム割増無し)
コース紹介 ~舌をうならせる戦略的なコース!~
新鮮魚介満載!豪華刺身盛り合わせや旬の焼き物、自慢の鍋など巧みなハザード
がプレーヤーを待ち受ける。しかもクラシック他飲み放題付で大感激!
ちなみに姉妹店もおすすめ!
海鮮問屋 ヤマイチ 根室食堂 別邸 魚のあんよ店
http://www.hotpepper.jp/strJ000763544/
北海道札幌市中央区南2条西5丁目 南2.5ビル地下1F
大通駅下車 ホテルサンルートの東向かいのビル