人生初パー!
いよいよ明日は
明日は東京湾カントリークラブで第2ラウンドです。
僕の作戦は・・・
①準備をしっかり
最初にラウンドしたときは、ティーやマーカーや予備のボールなど、ラウンド中に必要な小道具がスムーズに取り出せずに焦っていました。打数を忘れてさらに焦り。
今回は、マーカーはキャップに、スペアボールとティーは腰のケースに、グローブに小さなカウンターを用意しました。
②使わない(使えない)クラブを置いていく。
今回は5番・7番・9番・PW・SW・PTだけもっていきます。あと、I君から借りたドライバーも一応。
フェアウエイの広いホールがあれば一回くらいは駄目もとでドライバーを使ってみます。あとは基本全部7番アイアン。(笑)
③スイングはとにもかくにも「背筋を伸ばして、バックスイングをゆっくり」。これだけ考えます。
④飛距離がそんなに出ないのでフェアウエイは刻みまくって、グリーンで慎重にいきます。
⑤そしてリラックスボール。

僕の作戦は・・・
①準備をしっかり
最初にラウンドしたときは、ティーやマーカーや予備のボールなど、ラウンド中に必要な小道具がスムーズに取り出せずに焦っていました。打数を忘れてさらに焦り。
今回は、マーカーはキャップに、スペアボールとティーは腰のケースに、グローブに小さなカウンターを用意しました。
②使わない(使えない)クラブを置いていく。
今回は5番・7番・9番・PW・SW・PTだけもっていきます。あと、I君から借りたドライバーも一応。
フェアウエイの広いホールがあれば一回くらいは駄目もとでドライバーを使ってみます。あとは基本全部7番アイアン。(笑)
③スイングはとにもかくにも「背筋を伸ばして、バックスイングをゆっくり」。これだけ考えます。
④飛距離がそんなに出ないのでフェアウエイは刻みまくって、グリーンで慎重にいきます。
⑤そしてリラックスボール。

いよいよセカンドラウンド
今度の土曜日、木更津でラウンド決定。
今日はギリギリ練習場へ駆け込み、7番アイアンを振る。
そして今日のサービスショット。
T師匠! 見ててください。自己レコード更新してまいります!
(前回167だから更新できなかったらクラブを手賀沼に沈めて切腹します)
追記:早速師匠からアドバイスいただきました。いつもいつも感謝です。
ティーアップしているとはいえ、もの凄くいい玉が
飛んでいますね。いや、球筋はGOODです。
で、例によって課題を指摘するなら、まずフィニッシュで
静止できるのは素晴らしいが、右足が返っていないこと。
これだと左足に乗り切らず、腰も回転仕切れないので、
ちょっとタイミングがずれると、インパクト時にヘッドが
返って引っかけが出る可能性もあります。
また左足に乗り切らないので(右足に体重が残るので)、
スイングの最下点手前でボールに当たらず(最下点が右足
寄りになる)、最下点を過ぎてボールに当たる可能性が高ま
ってだふるか、トップする可能性が大きくなります。
もう一つ、この画像を見るとよく分かるのですが、バック
スイングの軌道とダウンスイングの軌道がずれています。
バックスイングは低く、トップでクラブが移動して、ダウン
スイングは高い位置から振り下ろせています。
理想に近いのは、ダウンスイングの方。バックスイングを
高い位置に上げ、同じ軌道でダウンスイングできれば、完
璧。ま、これは非常に難しいので、参考程度に。
今日はギリギリ練習場へ駆け込み、7番アイアンを振る。
そして今日のサービスショット。
T師匠! 見ててください。自己レコード更新してまいります!
(前回167だから更新できなかったらクラブを手賀沼に沈めて切腹します)
追記:早速師匠からアドバイスいただきました。いつもいつも感謝です。
ティーアップしているとはいえ、もの凄くいい玉が
飛んでいますね。いや、球筋はGOODです。
で、例によって課題を指摘するなら、まずフィニッシュで
静止できるのは素晴らしいが、右足が返っていないこと。
これだと左足に乗り切らず、腰も回転仕切れないので、
ちょっとタイミングがずれると、インパクト時にヘッドが
返って引っかけが出る可能性もあります。
また左足に乗り切らないので(右足に体重が残るので)、
スイングの最下点手前でボールに当たらず(最下点が右足
寄りになる)、最下点を過ぎてボールに当たる可能性が高ま
ってだふるか、トップする可能性が大きくなります。
もう一つ、この画像を見るとよく分かるのですが、バック
スイングの軌道とダウンスイングの軌道がずれています。
バックスイングは低く、トップでクラブが移動して、ダウン
スイングは高い位置から振り下ろせています。
理想に近いのは、ダウンスイングの方。バックスイングを
高い位置に上げ、同じ軌道でダウンスイングできれば、完
璧。ま、これは非常に難しいので、参考程度に。
ゴルフ始めてよかったこと
ドライバー
早く自宅に帰ったので、ギリギリ練習場へ。
ドライバーを使う。
前回の動画に対する師匠のアドバイス。
ドライバーの動画を見ると分かると思いますが、トップスイングで
ヘッドの先端が少し垂れ下がっていますよね?ここまでいくと、
ボールの位置にヘッドを戻すのが難しくなって、クリーンに打てる
確率が下がります。
トップスイングはコックさえできていれば、この半分で十分なので
ちょっと意識して練習してみて下さい。
を、意識して。(ちなみにSさんにも同じことを言われた)
こちらはサービスショット。
ドライバーを使う。
前回の動画に対する師匠のアドバイス。
ドライバーの動画を見ると分かると思いますが、トップスイングで
ヘッドの先端が少し垂れ下がっていますよね?ここまでいくと、
ボールの位置にヘッドを戻すのが難しくなって、クリーンに打てる
確率が下がります。
トップスイングはコックさえできていれば、この半分で十分なので
ちょっと意識して練習してみて下さい。
を、意識して。(ちなみにSさんにも同じことを言われた)
こちらはサービスショット。